皆さんホームセンターにはよく行かれますか?
伊万里にも大型のホームセンターがいくつかありとても便利ですね。DIYブームもあってたくさんの種類、たくさんのサイズの木材が並べられるようになりました。
そんな木材ですが「世界的なウッドショック」によって不足したり価格が高騰したりしています。
あるホームセンターの木材の価格の変化を調べてみました!
ほんの一例ではありますが2割、3割の値上げにとどまらず、2019年の価格からするとなんと2倍超の値上げになっている商品もあるのです!!!
これはほんとに驚愕の事実。
ウッドショックの原因として挙げられるのが、
世界情勢に詳しければもっともっと多くの要因が考えられるとは思いますが、特に住宅業界は深刻な影響を受けています。
森林が多い日本は、木材自体がたくさんとれるように見えるのになぜ6割もの輸入が必要なんでしょうね。
その理由も調べてみました。
ざっくりと以上のような理由から国産材が普及しないと言われているようです。
確かに、木材は植林から市場に出回るまでに30年とか50年もの時間を要しますので急激な伐採も、その山の回復のことを考えると簡単には出来ないことなんですね。
これまで記したように、ウッドショックによって木材不足とその価格の高騰しました。
我が家のリフォームの予定はどうなるの!?
いつになったら出来るの!?
そんな悩みの解決策を伊万里のリフォームLIFEからご提案いたします。
佐賀県は県産木材をふんだんに利用した民間住宅のリフォームを予定している個人様に建築費用の一部を助成する事業を実施しています。
応募要件はというと
令和4年5月頃から募集開始です。
県産木材を使用した新築・リフォーム・木塀に助成を行います
↓↓↓
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00375907/index.html