日本の住宅では、広い庭は難しいかもしれませんが…とはいううものの、地方の一戸建てにおいてはそれが叶う環境ですよね!われわれが住まう伊万里市でも広く大きな庭のあるご家庭は珍しくないかもしれません。
ただおしゃれに飾った庭となるとどうでしょうか?
小さな庭でも大きく広い庭でも工夫次第。
今回は、庭をライティングしてドラマティックに見せる庭リフォームをおすすめします。
はっきり言って庭といえるほどのスペースが無かったとしても、一本の木を明るく照らしてあげるだけで印象はガラッと変わります。
玄関によくある植栽やプランターをスポットライトで上から照らしてみると、床面に光が広がりお気に入りの植物が目立つと同時にふわっとした明るい庭を演出することが出来ます。
シンボルツリーを植えてらっしゃる方は、差し込み式のLEDスポットライトで下からライトアップもいいですね。LEDは1灯でも十分に明るく、シンボルツリーをより印象的なものにしてくれます。葉が生い茂る時期なんかはより映えますね。
庭園灯やスポットライト器具などは、普通の電化製品のようにコンセントから電源をとるのが一般的。
そのコンセントが屋外に無い場合は、ちょっとしたコンセント工事だけでかんたんに増設することが出来ます!
ガーデニングや庭のレイアウトは住みながら徐々に増やしていったり樹木の成長に合わせて変化したりと最初から決まっているわけではありませんので、屋外用コンセントは後工事が多いのです。
コンセントにタイマーが付いていると一層便利です。
暗くなると自動で点灯し、設定した時間になると消灯できるので電気を節約しながら庭のラウトニングを楽しめます。
植栽がライトアップされ、外壁に植栽のシルエットを映したり、逆に壁面を照らしてふんわりとした雰囲気を楽しむこともできます。
ベランダやウッドデッキがあるとますます気持ちよく過ごせそうですね!
過去の投稿でもご紹介したタカショーさんですが、照明分野でも多くの商品を扱っておられます。
なんと、屋外コンセントにつなぐだけのトランスがあるから電気工事士の資格が無くても安全で簡単に施工が出来るのです!
もちろん我々、伊万里のリフォームライフなら一級建築士のセンスとデザイン力でおしゃれな庭を作り上げることができます。
LIGHTING 屋外照明 庭のライティングで新しい夜の価値を創り出します
https://takasho-digitec.jp/lighting/
参照:株式会社タカショー